VOD(動画配信サービス)を本音でレビュー|Amazon(アマゾン)プライムビデオを選ぶ価値はある?

VOD(動画配信サービス)を提灯記事でなくリアルにシビアに語っていくこのシリーズ、今回は『Amazon(アマゾン)プライムビデオ』を取り上げます。

どのVOD(動画配信サービス)を選ぶかひらめいた女性

コスパ最強」「コスパモンスター」伝説は真実?

Amazonプライムビデオ(以下プライムビデオ)といえば、料金最安VODとは思えない付帯特典/サービスの充実ぶりから「コスパ最強」だの「コスパモンスター」だのと呼ばれています。

比較的辛口なこのサイトですが、プライムビデオについてはこれら巷の評価にほぼ同意するしかありません。

動画配信サービス・音楽配信サービス・電子書籍サービス・ショッピング送料無料・フォトストレージなどのサービスが月々325円(年間契約の場合)で利用できるわけですから、破格と言っても言い過ぎではありません。

コスパを支える付帯サービスの秘密は

改めて言う必要もないですが、プライムビデオは他のVODと違い総合的なWebサービスを行うECサイトAmazonの有料会員プランAmazonプライムに付帯するいくつものサービスのひとつという、例外的な立ち位置の特殊なVODです。

プライムビデオ自体は、その中でもメインサービスと言ってもいい存在ですが、それ以外のサービスは送料無料にしても音楽配信にしても電子書籍にしても、上位の有料サービス加入や商品購入への足がかりとしなる、お試し/販促要素が強い特典です。

そういったビジネス的なメリットがある上に、すべてAmazonの幅広いコンテンツやシステムでまかなえるからこそ、これだけの特典をまとめて付帯させることができるわけです。

Amazonプライム・ビデオ》の基本情報

料金(税抜):年会費4,900円(実質月額408円)/月払い500円
ポイントバック:ナシ
無料トライアル:31日間
配信システム:定額配信+有料レンタル/販売(Amazonビデオ)
作品数:64,000本以上(見放題:10,000〜15,000本)
配信ジャンル:オールジャンル
独自ジャンル:オリジナル作品
提携/関連TV局:HBO
レンタル料金目安:映画 100~400円,ドラマ 150~円/1話,アニメ 108~/1話
購入料金目安:映画 500~円,ドラマ 1,000円~/1シーズン
同時視聴:3台まで(個別アカウントなし)-同一動画の同時視聴は不可
ダウンロード視聴:
倍速視聴:不可
最高画質:HD
決済方法:カード
付帯サービス/提携サービス:配送料無料,Prime Music(音楽配信),プライムフォト(フォトストレージ),Kindle(電子書籍),各種割引,Amazonビデオ(動画レンタル) etc

Amazonプライムビデオ|システム/スペックはどうなの?

まず、料金は2019年に値上げになってしまいましたが、それでも間違いなくVOD中最安レベルです。月額プランなら毎月500円ですが、年間プランなら4,900円で1ヶ月あたり約408円なので月額500円のdTVすら大きく下回ります。

世界的な大手VODなので、UIはもちろん配信スペックなど機能面についても水準以上です。
やや作品を探しづらい気もしますが許容範囲ですし、サブアカウントこそ作れないものの、この料金で同時視聴も可能なのは高ポイント。

また、プライムビデオ自体は完全定額制ということになっていますが、動画レンタル/販売サービスのAmazonビデオと同じプラットフォームなので、実質的にはレンタルも可能ということになります。

➡️料金を考えれば必要にして十分のスペック!

Amazonプライムビデオ|コンテンツはどうなの?

強烈に押し出せる目玉があるわけではないですが、各ジャンルとも海外系/国産問わずそれなりに見所がありますし、メジャー作からどマイナーまでと多彩でバランスも悪くありません。
Netflixほどではないものの、ドラマやバラエティはオリジナル作品にもかなり力を入れているので、独自性が強いという重要ポイントもあります。

ボリューム的には、Hulu・Netflix・U-NEXTの3強を相手にするとさすがに大きく見劣りしますが、それ以外で比較するならライバルと言える存在はdTVくらいのものでしょう。
公表作品数はdTVの方が上回っていますが、体感的にはそんなに大きな差は感じません。

一般受けメジャー路線のdTV対マニアもターゲットに入れたこだわり路線のプライムビデオ、といった構図でちょうどHuluと、Netflixの関係に似ていますね。
ただし、Netflixよりは一般受けするわかりやすさも持っています。

➡️他では見れない作品も多く料金以上の価値あり!

Amazonプライムビデオ|コスパはどうなの?

Amazonプライム特典の中でも、プライムビデオは料金無料サービスと並んで特に価値の高いサービスです。ショッピングしかしない、動画しか見ないという人でも、活用すれば料金相応以上メリットがあります。

しかも、その他のサービスも活用できれば、コストパフォーマンスはさらに大きく跳ね上がります。

Amazon MUSIC UnlimitedやKindle Unlimitedの単体利用を考えている場合、Amazonプライムと併せて加入すれば割引適用で単体料金とほぼ変わらない金額なので、あえて加入しない理由はありません。

➡活用できればコスパは無限大にUP!

Amazonプライムビデオ|メリットデメリットをまとめてみた!

メリット|Amazonプライムビデオのここが魅力!

● 業界最安の料金
● 動画以外の付帯サービスが充実
● オリジナル作品など独自のコンテンツが多い


◆ デメリット|Amazonプライムビデオのここが微妙!

● 作品数はやや少なめ
● 作品ごとの当たり外れがやや大きい

 


コンテンツだけを総合的に評価するならもっと充実度の高いVODも存在しますが、個性的なコンテンツ戦略を行っていて強烈な独自性を持っていのが大きな強みです。

オリジナル作品や独占配信・単独での先行配信など他には無い見所が多いので、動画だけを目当てにでも加入しておく価値があります。

もちろん、音楽配信など他のサービスを活用できれば、さらにお得度はアップしますし、そうでなくても月イチ程度のペースでもAmazonのネットショッピングを利用する機会があるのなら、加入しておいて損は無いでしょう。

➡独自のコンテンツが多いのでセカンド/サブのVODとしてもオススメ!

総評|Amazonプライムビデオのまとめ!

他のレビューを見てもわかるように、当サイトは比較的辛口でダメなところはダメという方針なのですが、Amazonについては大きな欠点が見つかりません。

私自身、もともとAmazonユーザーでショッピング利用していたことと、音楽が好きでAmazon Music Unlimitedを利用していることもあって、Amazonプライムは長年利用を続けています。

もちろんもっと作品充実度の高いVODも存在するので、それとと比較すればコンテンツでは見劣りするのは否めないので、VODの利用時間が長い人は単独での利用では物足りないかもしれませんが、それほどでもなければ、プライムビデオだけでも十分に楽しめるでしょう。

私はBGV(バックグラウンドビデオ)としても利用していて視聴時間はかなり長いのですが、VODをプライムビデオもサブのVODとして利用して1〜2ヶ月単位でHuluやNetflix、U-NEXTなどをメインのVODとして利用しています。
今のところこのスタイルがベスト、というのが現時点での結論です。

1年契約というので手を出しそびれているのなら、月額400円1ヶ月単位の契約もできるのでアンチAmazonということでもなければ一度試してみることをオススメします。

➡気になるサービスがあれば加入してみる価値あり!